2018年5月28日
先日発行された影山裕樹編著『あたらしい路上のつくり方』に、弊社が愛知県岡崎市で取り組んでいる「おとがわプロジェクト」の、
水辺に飲食空間を生み出す取組「殿橋テラス」が紹介されています。
さまざまな屋外空間の実践者による活用ノウハウがつまった一冊、殿橋テラスは水辺のに飲食空間をつくる取組として、京都の川床と共に紹介されています。
筆者は建築家/リサーチャーの榊原充大さんです。
是非ご一読下さい!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2019年6月15日発売!『プレイスメイキング: アクティビティ・ファーストの都市デザイン』不自由な公共空間を、誰もが自由に使いこなせる居場所に変えるプレイスメイキングについて書いています◎
『プレイスメイキング: アクティビティ・ファーストの都市デザイン』(著:園田聡)
2019年1月11日発売!『民間主導・行政支援の公民連携の教科書』水都大阪プロジェクトの事例を通じて、公民連携のあり方について書いています◎
『民間主導・行政支援の公民連携の教科書』(共著:清水義次/岡崎正信/泉英明/馬場正尊)
国内外の水辺の動きや水都大阪の活動がぎゅっとつまった『都市を変える水辺アクション』絶賛発売中!
『都市を変える水辺アクション:実践ガイド』(共著:泉英明/嘉名光市/武田重昭)
タグ: メディア
© 2021 HEART BEAT TIMES | Theme by Eleven Themes