2020年11月10日
山口県長門市・長門湯本温泉街にて、Thanks ONTO2020 with CINEMA CARAVANが開催されます。 この春に大規模なリニューアルを終えて以降初の野外イベントです。 温泉街に新設された川沿いの雁木広場で、映画
2020年10月20日
新しい水辺活用の可能性を切り開くための官民一体の協働プロジェクトミズベリング。 そのミズベリングが、水辺を愛する人々(MIZBERIST)が官民の境界を越えて主体的に関わる行動力、つまり「公共越境力」の養成塾を、オンラインにて開
2020年10月1日
弊社が山口県長門市で関わっている『長門湯本観光まちづくりプロジェクト』が、「街区・地域開発」のカテゴリーにおいて2020年度のグッドデザイン賞を受賞しました! ★グッドデザイン賞HP ★グッドデザイン賞HP 長門湯本観光まちづく
2020年8月30日
建築資料研究社が発行する『造景2020』に「”オソト天国”長門湯本温泉街の再生」として、プロジェクトに関わるデザイン会議全員+αメンバー21人が各テーマから執筆した20ページにわたる大ボリュームの記事が掲載されています。長門湯本
2020年7月9日
弊社が長門湯本温泉で運営しているシェアハウス「みかん荘」。 この度、みかん荘の入居者の皆さんによる「ゆかたレンタル」が始まりました! カラフルな浴衣を着ての音信川(おとずれがわ)のそぞろ歩き、ぜひお楽しみください。 ■長門湯本温
2020年7月3日
2020年6月30日、湯本温泉みらい振興基金条例に基づき、外部の専門家等が長門湯本温泉の観光まちづくりを検証し、その知見をまちの未来に生かすための会議「長門湯本温泉みらい振興評価委員会」がオンラインにて開催されました。 当日ライ
2020年7月2日
2020年3月に発行された、公益社団法人全国市街地開発協会の広報誌「CITY in CITY vol.31」にて、長門湯本温泉での取り組みが紹介されています。 巻頭の鼎談「観光産業と都市計画の連携」にて、大谷和弘氏(長門湯本温泉
2020年6月18日
BSーTBS「サンデーニュースBizスクエア」にて、星野リゾートの3蜜を避けた需要回復への取り組みが特集されます。 弊社が山口県長門市で業務としてかかわっている、長門湯本温泉についても紹介される予定です。 ぜひご覧下さい! ■番
2020年6月10日
弊社が業務として関わっている長門湯本温泉にて、蛍の時期の照明演出が始まっています。 自然の灯りに配慮された、この時期だけの特別な夜景を楽しみに、ぜひ足をお運び下さい! 温泉地で初めてのSmart Village〜蛍
2020年6月9日
じゃらんリサーチセンターが発行する観光マーケット活性化のための研究冊子「とーりまかし」、 2020年6月発行のvol.60にて、弊社が山口県長門市で取り組んでいる「長門湯本温泉観光まちづくり計画」が掲載されました。 プロジェクト
View Older Entries
© 2021 HEART BEAT TIMES | Theme by Eleven Themes