2017年9月21日
9/28(木)、兵庫県加古川市で行われるmanabiya kakogawa に園田が登壇します!
奮ってご参加下さい!
■企画
manabiya kakogawa
Vol.07 園田聡 マチは僕たちの居場所・スペースをプレイスに ~まちなかをつかう作り方~
■企画概要
【まちづくりのseeds】
まちはみんなのもの。そんな当たり前のことが今のマチでは感じられにくくなっています。まちで佇み、まちで遊び、まちで語らう。まちは豊かで楽しい空間です。まちという空間(スペース)をみんなが居られる場所(プレイス)に変える方法、それが「プレイスメイキング」です。今回はプレイスメイキングで地域の方々と楽しくプレイス作りをしている園田さんをお呼びしました。楽しいまちを作る。とても簡単で、誰にもが出来て、みんなが楽しめる。みんなでまちを楽しむ方法を学んでみませんか?
■日時
9/28(木) 19:00~21:00
■場所
00. Work Shop space & Office
〒675-0066 兵庫県 加古川市加古川町寺家町372-3
【イベント内容】
①ゲストによる情報提供&ディスカッション(約1時間)
②ゲストへの質問、参加者同士の意見交換(約50分)
③アンケート記入&名刺交換など
※イベント修了後ウエブページより事前申し込みされた方と二次会を行います。(酒処山田さん)
【費用】
2,000円(アルコール)
1,500円(ソフトドリンク)
■主催
manabiya kakogawa
■詳細情報&申込み
https://www.facebook.com/events/1891921427737657/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2019年6月15日発売!『プレイスメイキング: アクティビティ・ファーストの都市デザイン』不自由な公共空間を、誰もが自由に使いこなせる居場所に変えるプレイスメイキングについて書いています◎
『プレイスメイキング: アクティビティ・ファーストの都市デザイン』(著:園田聡)
2019年1月11日発売!『民間主導・行政支援の公民連携の教科書』水都大阪プロジェクトの事例を通じて、公民連携のあり方について書いています◎
『民間主導・行政支援の公民連携の教科書』(共著:清水義次/岡崎正信/泉英明/馬場正尊)
国内外の水辺の動きや水都大阪の活動がぎゅっとつまった『都市を変える水辺アクション』絶賛発売中!
『都市を変える水辺アクション:実践ガイド』(共著:泉英明/嘉名光市/武田重昭)
タグ: さとし.園田_講演
© 2019 HEART BEAT TIMES | Theme by Eleven Themes