2017年8月25日
8/3(木)~10/9(月)まで開催されているD&DEPARTMENT PROJECT主催
「d47 MUSEUM / NIPPONの47人 2017これからの暮らしかた – Off-Grid Life –」の
関連イベント「Off-Grid Life Lecture &Talk」に泉が登壇します!
4日連続、10のレクチャーのうち、泉が登壇するのは10/8(日)の「Lecture9 水辺を考えると、暮らしが豊かになる」。
渚の交番青島プロジェクト実行委員会の臼本隼也さんとトーク&レクチャーを行います。
ぜひふるってご参加下さい!
4日間限定「Off-Grid Life Lecture & Talk」開催!!
d47 MUSEUM「NIPPONの47人 2017 これらかの暮らしかた −Off-Grid Life−」展に関連し、
各地で活動する出展者とキュレーターによる様々なテーマの連続レクチャーを開催!
私たちが今、当たり前だと思っている暮らしかたの多くは、 戦後に生まれたスタンダードです。
暮らしかたはどんどん変わっていくはずなのに、 たくさんの”ほんの短い時代の常識”に囚われてアップデートできずにいます。
これからの暮らしにフィットするエネルギー、食べもの、コミュニティ、働き方にシフトするヒントを得ることで、
今よりも個人個人の暮らしは豊かになれるかもしれない。
ブラックボックス化した常識のかたまりを、紐解いて未来をつくろうとするリアルな活動から学び、
「意外と簡単なんじゃないか」「できるんじゃないか」と、ハッとするきっかけや、暮らしをシフトするための、
ポジティブでワクワクする気づきを得る4日間です。
■場 所:8/COURT(渋谷ヒカリエ)
■参加費:レクチャー各回 2,500円/クロージングトーク 3,000円定 員:各回 100名
■主催:D&DEPARTMENT PROJECT
■お申し込み方法:ウェブ/d47店頭/電話(03-6427-2301)
■定員になり次第締め切りとさせていただきます。
イベント詳細、申し込みはこちら!
「これからの暮らしかた展 関連イベントOff-Grid Life Lecture & Talk」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2019年6月15日発売!『プレイスメイキング: アクティビティ・ファーストの都市デザイン』不自由な公共空間を、誰もが自由に使いこなせる居場所に変えるプレイスメイキングについて書いています◎
『プレイスメイキング: アクティビティ・ファーストの都市デザイン』(著:園田聡)
2019年1月11日発売!『民間主導・行政支援の公民連携の教科書』水都大阪プロジェクトの事例を通じて、公民連携のあり方について書いています◎
『民間主導・行政支援の公民連携の教科書』(共著:清水義次/岡崎正信/泉英明/馬場正尊)
国内外の水辺の動きや水都大阪の活動がぎゅっとつまった『都市を変える水辺アクション』絶賛発売中!
『都市を変える水辺アクション:実践ガイド』(共著:泉英明/嘉名光市/武田重昭)
タグ: 泉_登壇
© 2019 HEART BEAT TIMES | Theme by Eleven Themes