2017年5月24日
弊社の園田がプロデュースするJsurpまちづくりカレッジ2017前期課程「都市の豊かさを測る〜都市デザインにおける新たな効果測定のものさし〜」が開講します!
【主題】
都市の再生や活性化を目指す中心市街地活性化法や都市再生特別措
しかし、
【プロデューサー】
■園田 聡 /(有)ハートビートプラン (NPO)日本都市計画家協会 理事
■高野 哲矢/(株)都市環境研究所 まちなか広場賞 審査員
【講師】
■第1回『自治体経営の実情を測る~
5月24日(水)/19:00〜21:00
講師:西村 雅博/有限責任監査法人トーマツ パブリックセクター シニアスタッフ
■第2回『都市の空間特性を測る~
6月6日(火)/19:00~21:00
講師:高松 誠治/スペースシンタックス・ジャパン(株) 代表取締役
■第3回『アクティビティの質を測る~
6月30日(金)/19:00~21:00
講師:園田 聡/(有)ハートビートプラン 日本都市計画家協会 理事
■第4回『測る仕組みを構築する~都市の新たな評価システム~』
7月26日(水)/19:00~21:00
講師:中島 直人/東京大学工学部都市工学科 准教授
■第5回『豊かな公共空間を体感する』
8月6日(日)/19:00~21:00
講師:内山 武士/NTT都市開発(株)商業事業部 品川シーズンテラス担当
【対象】
都市計画プランナー、行政職員、学生・院生、
都市計画に関係や関心のあるすべての方が対象
【開催場所】
Jsスペース(日本都市計画家協会)
住所:東京ト千代田区神田小川町2-10香取ビルアネックス2階
※日本都市計画家協会HP
URL:http://www.jsurp.net/ja/
※受講受付は締切済み
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2019年6月15日発売!『プレイスメイキング: アクティビティ・ファーストの都市デザイン』不自由な公共空間を、誰もが自由に使いこなせる居場所に変えるプレイスメイキングについて書いています◎
『プレイスメイキング: アクティビティ・ファーストの都市デザイン』(著:園田聡)
2019年1月11日発売!『民間主導・行政支援の公民連携の教科書』水都大阪プロジェクトの事例を通じて、公民連携のあり方について書いています◎
『民間主導・行政支援の公民連携の教科書』(共著:清水義次/岡崎正信/泉英明/馬場正尊)
国内外の水辺の動きや水都大阪の活動がぎゅっとつまった『都市を変える水辺アクション』絶賛発売中!
『都市を変える水辺アクション:実践ガイド』(共著:泉英明/嘉名光市/武田重昭)
タグ: さとし
© 2021 HEART BEAT TIMES | Theme by Eleven Themes